「ナイトアイボーテって夜用アイプチよね?美容液成分がたくさん入ってるらしいから昼間もアイプチ代わりとして使いたいんだけど、使っても問題ないの?」
このように「ナイトアイボーテを昼間に使いたいなあ…」と思っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、このような疑問にお答えしようと思います。
結論から言うと、ナイトアイボーテは昼間に使ってもOKです👌✨
ただ、ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして使うときは、いくつか注意して欲しいことがあります。
ナイトアイボーテのコンセプトは「寝ている間に本物二重」!

ナイトアイボーテのコンセプトは、寝ている間に本物の二重をクセづけするというもの。
その場しのぎの取り繕った二重ではなく、本物の二重をゲットするために使う二重まぶた用美容液です。
本物の二重をゲットするためには、強制的に二重の線をつけるだけではなく、まぶたへの負担をできるだけ軽くする必要があります。
なぜなら、粘着成分配合のアイプチを使うことで、体質や使用方法によってはまぶたがかぶれたり伸びたりすることがあるからです。
『湘南美容外科クリニック』の公式サイトによると、アイプチのしすぎでまぶたがかぶれてしまい。これ以上アイプチを続けれないからプチ整形に踏み切る人も多いんだとか…

ナイトアイボーテは粘着成分に加え、まぶたをかぶれにくくする美容液成分やまぶたを腫れにくくする成分をたっぷりと配合しているので、普通のアイプチに比べてまぶたへの負担も◎
1本数百円で販売されているアイプチは美容液成分がほとんど配合されていないので、「二重まぶた用化粧品」と記載されています。
ナイトアイボーテのように美容液成分が配合されている商品は「二重まぶた用美容液」と記載されています。
「なるほどね!ナイトアイボーテは美容液成分が配合されているからまぶたへの負担も軽くて寝ている間に使えるってわけね!でもさ、どうして寝ている間に使うの?」
ナイトアイボーテは、基本的に寝ている間に使うもの。なぜかというと、寝ている間はまばたきをしないから同じところで二重のラインが定着しやすいからです👌✨
昼間にアイプチをすると瞬きをするたびに粘着成分が弱くなり、「朝はバッチリメイクだったのに夕方になったらアイプチ取れてんだけど…」という感じになります。
ナイトアイボーテは昼間にアイプチ代わりとしても余裕で使える!

最初に言った通り、ナイトアイボーテは昼間にアイプチ代わりとしても問題なく使用することができます👌✨
むしろ、アイプチ代わりとしてナイトアイボーテを使用するのをお勧めします。
なぜなら、普通のアイプチよりも二重の線が定着しやすいからです。
おそらくほとんどの一重女子は、ドンキホーテなどで販売されている1本数百円のコスパのいいアイプチを使っていると思います。
私もナイトアイボーテに出会うまではコスパが良いし粘着力はそこそこだし、ずっと『アイトーク』という誰もが知っているであろう王道のアイプチを愛用していました。

もう5年以上アイトークを毎日使っていましたが、まったく二重になる気配がありませんでした。
粘着力が弱いから長時間継続されないし、寝ている間に使ったらまぶたがめちゃくちゃ腫れたり…
もちろん、安価のアイプチを使ってすぐに二重になる友達もいたので、全員が全員二重にならないとは限りません。
1年、2年くらいアイプチを毎日使っているのに二重にならないのであれば、
「これからも同じアイプチを使って意味があるのか?」
どうか考えてみるべきです。(私が5年間安価のアイプチを続けて後悔したので…)
ナイトアイボーテは普通のアイプチと比べ物にならないくらい粘着力が強いので、1日中二重のラインが長時間持続されます。
つけまつげの接着剤並みの粘着力!✨

また、まぶたをいたわる美容液成分もたっぷりと配合されているので、より二重のクセづけがしやすいのです。
私がナイトアイボーテで二重の線がつき始めたのも寝ている間と昼間どっちも使っていたときなので、寝ているだけじゃなく昼間もアイプチ代わりとして使って方が早い段階で二重のラインが定着しやすいです。
ナイトアボーテを昼間にアイプチ代わりとして使うときの注意点!
ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして使うときの注意点①お化粧をする前に使用すること
ナイトアイボーテを昼間に使いたいのであれば、必ずお化粧をする前に使いましょう。
というより、アイメイクをする前に使った方がいいです。
※寝る前にナイトアイボーテを使うときは、スキンケアをして目元の油分と水分をコットンで軽く拭き取ってから二重のクセづけをします。
アイシャドウを塗った後にナイトアイボーテで二重のクセづけをすると、ナイトアイボーテの筆がめちゃくちゃ汚れてしまいます。

アイシャドウのパウダーとナイトアイボーテの粘着成分が混ざるので、1本の持ちがかなり短くなります。

とはいえ、アイシャドウを塗ってから二重メイクをした方が綺麗に二重が作れるんですよね。
私は、「メイク前に使う用」と「メイク後に使う用」で使い分けています💕

ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして使うときの注意点②二重のクセづけをミスったらアイメイクやり直し
ナイトアイボーテは粘着力が高いので、一回二重のクセづけをすると簡単にオフできません。
一般的なアイプチって二重のクセづけをしても「なんか違った…」と思ったら、指でアイプチを取ることができます。
そして、またやり直しすることが簡単にできますよね。
ですが、ナイトアイボーテで二重のクセづけをミスったら落とすのにも手間がかかります。
ナイトアイボーテを落とすときにアイシャドウなどのアイメイクがほとんどの確率で落ちるので、ア基本的にアイメイクやり直しです。
ナイトアイボーテをミスらないコツは、ナイトアイボーテを薄く塗って半乾きの状態(5秒後くらい)でプッシャーを使って二重のクセづけをすること。
完全に乾いてしまってからでは綺麗な二重は作れないので、7割くらい乾いた状態でクセづけをしましょう。そうしているうちに完全に乾くので、綺麗な二重ができます。
ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして持ち歩く3つのメリット!
ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして持ち歩くメリット①ポーチに入れててもアイプチってバレない
私はナイトアイボーテを使ってから約1ヶ月ほどで二重のラインが定着しました。
ですが、なんとなく持ってないと不安なので、ポーチの中に常にナイトアイボーテを入れています。
以前まではアイトークを常にポーチの中に入れていたのですが、アイトークにはこんな感じで「ふたえまぶた用化粧品」と記載されているんです。これが嫌なんですよね…

ナイトアイボーテには「アイメークアップ」という記載しかないので、ナイトアイボーテを知っている人以外であれば、誰に見られてもバレることはありません。
ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして持ち歩くメリット②コンパクトサイズだから手の中に隠せる
ナイトアイボーテは内容量が3mlなので、超コンパクトサイズです。

ふと鏡を見ると「アイプチが取れてる…」という経験をしたことはありませんか?
私が以前使っていたアイトークは手のひらに隠れないので、アイプチを持ってこそっとトイレに駆け込もうとしても、アイプチが手からはみ出てしまうんですよね。
感がいい人だと「今、アイプチし直しに行った?」と思われることも…
ナイトアイボーテは手の中に隠れるくらいコンパクトなので、ポケットに入れてもかさばらないし、ナイトアイボーテだけ持ってトイレに駆け込んでも気づかれる心配も不要!✨
ナイトアイボーテを昼間にアイプチ代わりとして持ち歩くメリット③透明タイプだから基本どこでも使える
ナイトアイボーテの液体の色は透明タイプです。

透明タイプは乾いたら白色→透明になるタイプに比べて初心者だと難易度が高いというデメリットがあります。
私が愛用していたアイトークも乾いたら透明になるタイプなので、初心者でも失敗はしにくいです。
ただ、液体の色が白いと、外出先でアイプチをやり直すとき厄介なんですよね。
トイレの鏡でまぶたに白い液体を塗っていると、周りに白い目で見られたりることもあるので…
透明タイプだとまぶたに塗っている間に誰に見られても恥ずかしくないので超いいです。
さらにナイトアイボーテは乾くのもはやいので、アイプチを直すのに全然手間がかかりません👌✨
さいごに
「ナイトアイボーテは昼間にアイプチ代わりとしても使えるのね💕注意点は、アイメイク前に使うことと半乾きの状態でプッシャーを使うことだったわ。持ち運び用としてのメリットも多いみたいだし、さっそく試してみるわ!✨」

寝ている間に本物二重
▼ナイトアイボーテ公式HP▼
https://sttd.jp
→ナイトアイボーテを注文する前に管理人emiのレビュー記事を見る。(ビフォーアフター写真付き)
この記事を読んでいる方限定で
お買い得情報をご紹介します!
ナイトアイボーテは通常価格4,500円(税別)ですが、最安値で購入する方法は「定期コース」で注文すること。ナイトアイボーテの定期コースは定期縛りがなく、2本目から解約することができるので、「そもそも1本しかいらない。」という方にもおすすめですよ💕
解約手続きが面倒に思う方も多いみたいですが、解約手続きは電話1本で終了👌✨
「絶対に1,500円以上の無駄金を払いたくない!」という方は、定期コースを検討してみてはいかがでしょうか。

