最近、ビューティーオープナーやチェルラーブリリオなどの「卵殻膜コスメ」が流行っていますよね。
卵殻膜コスメとは、加齢とともに減少する「Ⅲコラーゲン」と深い関わりを持つ「卵殻膜」を配合した化粧品のこと。

この卵殻膜は美肌のためには欠かせない「Ⅲコラーゲン」と深い関わりを持ち、肌のハリや弾力に効果があると言われています。
ほうれい線やシワが気になりがちな30代女性から人気が高まっているのが「卵殻膜エキス」なのです。
卵殻膜コスメの悪評のほとんどは「においが臭い」ということ
卵殻膜コスメの代表格といえば、『ビューティーオープナー』と『チェルラーブリリオ』です。

ビューティーオープナーは、日本最大級の口コミサイト「@コスメ」で口コミ件数600件を超える口コミを寄せられている卵殻膜美容液。
何より効果がほしいという30代からの悩みに卵殻膜のスペシャリストの研究成果を集結した美容液です。
卵殻膜エキスを95%も配合しているので、たった1敵でも効果を実感!✨

チェルラーブリリオは、卵殻膜コスメのパイオニアであるアルマードから販売されている卵殻膜エキス配合美容液です。
高濃度の卵殻膜エキス96%に加え、注目の美容成分フラーレンやEGF、3種類の幹細胞エキスなど、年齢に応じたスキンケア美容成分をバランスよく贅沢に配合しています。
そんな卵殻膜コスメの口コミを見てみると、チラホラ悪い口コミが見られます。
悪い口コミを徹底調査した結果、その悪い口コミのほとんどが「においに関しての口コミ」だということがわかりました。
ビューティーオープナーの悪い口コミまとめ!
独特な匂いが嫌な気持ち
ビューティーオープナーは卵殻膜化粧品名だけあって、独特なニオイがします。私はこれが苦手で嫌な気持ちになります。私には合わないみたいです。
(全体評価★1)
劇的な変化はない
口コミが好評だったので試してみることにしました。もう使い始めて3本目突中です。浸透力が高く、肌にぐんぐん浸透します。ただ、お肌のハリがでるといった劇的な変化はありませんでした。値段も高いので他のものを使ってみます。
(全体評価★★★3)
悪くもないけど・・・
2本使い切っての感想です。テクスチャーはべたつかず、さらっとしています。使用した後も肌スベスベになるのですが、毛穴やしわの改善はみられない。悪くもないですが、これじゃなくてもいいかなあ…という感じ。
(全体評価★★★3)
漢方の匂いがする
肌への浸透はいい感じ!小さいニキビが消えたし肌触りがすべすべになってビックリしました。ただ、ニオイが苦手です。漢方のようなニオイがする。ニオイがなければもっと評価は高くしたいけど、ニオイが臭かった。
(全体評価★★2)
チェルラーブリリオの悪い口コミまとめ!
香りが独特だから好みがわかれそう!
美容液の香りが独特なので好みがわかれそうです。テクスチャーはサラサラッとしていて肌に乗せるとスーッと馴染みます。肌がモチモチする感じはあるけど、化粧水の入り方は変化なかったです。
(全体評価★★★3)
この香りはちょっと苦手・・・
私はこの香りはちょっと苦手でした。年齢を考えたら使うべきと思って使ったのですが、吹き出物はでにくくなった気がします。
(全体評価★★★3)
とにかく臭いです
チェルラーブリリオには香料が入ってないんですかね。匂いが臭くて使えませんでした。香料は少なからず入っているようですが、卵殻膜の匂いが消えていません。
(全体評価★1)
卵殻膜コスメはどうしてにおいが臭いのか?
「でも、どうして卵殻膜コスメって臭いんだろう…」
卵殻膜コスメの口コミを見ると、全体的ににおいに関しての悪い口コミが目立ちます。
どうして卵殻膜コスメに限って「においが無理でした」という口コミが多いのでしょうか…
ビューティーオープナーは卵殻膜エキスを高濃度95%も配合している
ビューティーオープナーとチェルラーブリリオは、卵殻膜エキスを95%(チェルラーブリリオは96%)も配合している美容液。
また、成分表を見る限り、「加水分解卵殻膜」の配合量も多いことがわかります。
水・BG・ペンチレングリコール・加水分解卵殻膜・ヒアルロン酸Na・スクワラン・カンゾウ根エキス・バラエキス・ローズマリー油・レモングラス油・ニオイテンジクアオイ油・デキストリン・オレイン酸ポリグリセリル-10・クエン酸Na・クエン酸
水、BG、加水分解卵殻膜、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、フラーレン、リンゴ果実培養細胞エキス、エリンギウムマリチムムカルス培養液、ムクゲカルスエキス、水溶性プロテオグリカン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、グルコシルセラミド、スクワラン、ノバラ油、イランイラン花油、α-グルイアン、マンニトール、レシチン、グリセリン、PVP、キサンタンガム、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール
卵殻膜エキスの配合量も多く、高濃度で配合しているので、卵殻膜エキスをわずかしか配合していない化粧品と比べると香りがきついと感じやすいのです。
合成香料を配合していない
ビューティーオープナーやチェルラーブリリオは敏感肌でも使えるように”合成香料”を一切配合していません。
合成香料とは、人の手で精製・製造された香料のこと。
天然香料に似せて作られることが多く、化粧品や柔軟剤もよく含まれています。
香料はアレルギーを引き起こす人も存在します。敏感肌の方は注意が必要な成分です。
合成香料を使うことで成分そのものの香りを軽減することができます。
肌への優しさを考えてアレルギーを引き起こしやすい合成香料を配合していないので、卵殻膜の特有の香りが目立つわけです。
卵殻膜コスメは本当に臭いのか?実際に試してみました!
ということで、卵殻膜コスメは本当に臭いのか?実際に試してみることにしました。
ビューティーオープナーを試してみました

まず試してみたのは、国内売上げNo.1卵殻膜配合美容液「ビューティーオープナー」。
結論として、蓋を開封した時はハーブ系の香りがしたけど、実際に使ってみると漬物?沢庵の匂いがしました。
チェルラーブリリオを試してみました

続いて、卵殻膜エキスを過去最高濃度配合している「チェルラーブリリオ」。
ビューティーオープナーよりも匂いに関する口コミが多かったのもチェルラーブリリオです。
チェルラーブリリオを実際に使ってみるとビューティーオープナーと同様、沢庵の香りがしました。
ビューティーオープナーに比べて香りは強めですが、そこまで気にするレベルではないです。
結論、卵殻膜エキス配合美容液の香りは「沢庵の香り」がする

卵殻膜コスメの香りは普通のスキンケア化粧品に比べると、独特な香りがします。
独特な香りなだけあって、ひとそれぞれ好き嫌いが分かれるようです。
柑橘系?の香りという人もいるようですが、個人的には沢庵の香りがしました。
いい香りではないですが、肌にスーと馴染む時に消えるので、気にするレベルではないです。
個人的にはビューティーオープナーの方が匂いがましでした。
\ビューティーオープナー/
\チェルラーブリリオ/