DENTALCARE

歯医者によって歯列矯正の料金が違う理由と歯医者選びのポイント!

矯正治療をするにあたって、一番気になるのが”保険が効かない高額の矯正費用”だと思います。

どの医院で歯列矯正をしようとネットで検索したり、矯正費用の相場を調べてみたりする人も多いはずです。

IMG_1970

もよくネットで矯正治療をごり押しして宣伝している歯医者さんの広告をよく見かけます。

みなさんもお気づきかもしれませんが色々調べていると、それぞれの歯科医院によって矯正費用の金額にばらつきがありますよね。

よくサイトで矯正料金の相場を記載していることがありますが、極端な話、同じ矯正治療法で50万円~100万円って書いていたりするのを見たことがあります。

なぜ歯科医院によって何十万円ほどの矯正治療費の金額の差があるのでしょうか?そこで今回は、”歯医者によって歯列矯正の料金が違う理由と歯医者選びのポイント”についてまとめていきます。

歯医者によって歯列矯正の料金が違うのはなぜ?

IMG_3166

 

矯正治療は自由診療だから

保険適用の場合は、全国一律料金になっていますが、矯正治療は保険が効かないので点数が決まっておらず、自由診療になります。

そのため歯科医院が自由に料金を設定することができます。

多くの歯科医院は、他の歯科医院の矯正治療の料金の相場を考え、大きな差がでないように料金を設定しています。

経験があってや技術にも自信がある場合や、患者の歯並びの状態によっても変わってくるようです。

 

安すぎる歯科医院の理由は?危ないの?

価格が安すぎる歯科医院ってなんだか怪しい感じしますよね。安いからといって歯科医師の腕が悪いと一概には言えないようです。

先ほども言いましたが、矯正治療は保険適応外なので自由に料金が設定できます。

材料の質や歯科医師の経験や技術があるかないかだけでなく、歯科医師の個人的な理由で金額が前後するので、金額だけでは決めるのはオススメできません。

 

大学病院の料金って?

大学病院でも矯正治療はでき、私立大学と国立大学があります。

私立大学は大学ごとで料金が変わってくるようですが、国立大学病院の矯正治療の料金は一律料金のようです。

 

歯医者選びのポイント

Processed with VSCO with f1 preset

 

金額だけでは選ばない

矯正治療費は自由診療です。歯科医院でそれぞれ料金を自由を決めることできるため、料金が高いからと言ってその歯科医の技術や経験が豊富だとは限りません。

 

矯正治療の専門医・認定医にかかる

矯正専門医に治療をしてもらうことはマストです。日本矯正歯科学会のホームページの”日本矯正歯科学会認定医や専門医名簿一覧”に、名前や診療所名や電話番号など記載してあるのでそこから調べる方法もあります。

やはり認定医・専門医となると大学病院に勤めている方が多い気がします。

矯正治療に関して適切かつ充分な学識と経験を持っているので認定医や専門医に治療をしてもらいましょう。

 

信頼と実績があるとこ

ネットで調べて口コミを見たり、近くの歯医者の評判を聞いたり、歯列矯正をしている知り合いや友達がいたら聞いてみたり、歯医者のホームページを見たりしてまずは下調べをしましょう。

気になった歯科医院があったら実際に行ってみてカウンセリングをしてもらいましょう。

担当の歯科医に治療方針を聞き、信頼できそうな歯科医のもとで治療してもらいましょう。

 

まとめ

Processed with VSCO with c1 preset

”歯医者選び”は歯列矯正を行うにあたって一番といっていいほど重要です。

どの歯科医に治療をしてもらうかで矯正後の歯並びが変わってきます。

私は、1度目の矯正治療でしっかり歯医者選びをしなかったので、再矯正が必要なくらい失敗しました。

矯正費用もとっても大事なところですが、金額で選ぶのではなく、矯正治療の知識と技術があって経験豊富な専門医に治療をしてもらいましょう。

それが、歯列矯正をする上での歯医者選びのポイントです。