8月の中旬に歯医者にメンテナンスに行った日の話です。その定期メンテナンスで、『デンタルフロス』をしてもらいました。
そこで、画期的なデンタルフロスにすごく感動したのでこのことについてお話したいと思います。

歯並びがあまりよくない私は食事した後、前歯と前歯の間になにか詰まっていたり、歯磨きしても歯垢や食べカスが歯と歯の間に詰まっていることがよくあります。
普段の歯磨きだと歯間ブラシとかデンタルフロスは全くしないんですけど、歯ブラシだけじゃ歯の間の汚れってほとんどとれないんですよね。
メンテナンスのときに歯科衛生士さんにデンタルフロスをしてもらい、うがいをするといつも歯茎までしっかり磨けていなかったのか、歯茎からかなり出血していました( ;∀;)
デンタルフロスをしてもらったあとの口の中のすっきり感が半端なく、歯垢が見事に綺麗に取れていたのですごく感動してしまいました。歯磨きしても口の中に残る変な臭いとかも全くなかったのです。
歯垢(プラーク)とは?

歯垢(プラーク)とは、食べかすではなく細菌の塊です。
歯垢がずっと歯に蓄積してしまうと、固くなって歯石になってしまいます。
歯石になってしまうと、歯ブラシで取ることはできないので、歯石になる前に歯ブラシやデンタルフロスを使ってしっかり磨くことが大切です。
歯垢のできやすいところとは?

- 歯と歯の間
- 奥歯の噛み合わせ
- 歯と歯茎の境目
- 歯が抜けたまわり
ちなみに私は、ワイヤー矯正時の抜歯で下の歯を2本抜歯してたので、歯と歯の間に少し隙間があります。
その部分に歯垢が溜っていて、虫歯になりそうって言われました( ;∀;)ww
もう生えてこない歯をもっと大切にしないとって本気で思いました。
私、奥歯はほとんど詰め物してるので、これ以上歯を削りたくない!!だから、しっかり歯磨きしないとですね。
やっぱり歯ブラシだけじゃ歯と歯茎の間とかの汚れを綺麗に落とすのは難しいので、これから歯磨き後に歯医者さんでもしてもらったデンタルフロス使いたいと思います。
歯磨きしても歯垢が詰まっていたら全く意味ないですからね。
さっそくデンタルフロス購入してみた!
デンタルフロスに本当に感動したので
さっそくゲット♡
私はプレミアム会員なので、
Amazonで購入しました!!
Amazonはすぐ届くから
本当にありがたい~(;;)!!

デンタルフロスワックス
無香料 50m 約125回分
小さくて軽くて持ち運びも楽ちんなので、
いつもバックに入れて持ち運んでいます♡
このデンタルフロスはワックス加工なので、
糸ようじと比べてほどよいべたつきがあり、
歯間に入りやすくてかなり使いやすい!!♡

銀の部分で簡単にフロスを切ることができます。

私はデンタルフロスを自分で
使用するのが初めてだったのですが、
パッケージの裏に使い方がわかりやすく
書いてあったので簡単にできました。

デンタルフロスを使ってみた感想

普段デンタルフロスなんてしないから前歯と前歯の間をフロスで通した瞬間、血がでてきました。
前歯から奥歯までフロスをしてみたんですけど、歯垢が取れる取れる!!あと、フロスし終わったらフロスが臭い、、、特に奥歯の汚れが、、、歯垢がたくさん取れるからその臭いのようです。
フロスを使うことで歯磨きだけでは歯間の汚れまで取れないとすごく実感しました。
フロスしなかったらそのまま口の中に臭い歯垢が詰まって、口臭の原因にもなりますね。
デンタルフロスしたあとは、気になっていた口臭が消えたのですごく感動しています。
毎日、歯磨きの後にデンタルフロスを使い続けることを決めました。
私は歯並びが悪いので前歯と前歯の間によく食べ物がつまります。
ごまやねぎやチョコレートなどなど、指摘されてもなかなか取ることができなくて舌の力でいつも必死に頑張っていたのですが、このデンタルフロスをバックに入れて持っておけば、いつでもどこでもささっと汚れが取れるからすごく便利です♡
ついでに電動歯ブラシも購入した!
システマ音波アシストブラシ

それと、電動歯ブラシ的なのが欲しくて
千円くらいで買えたから購入してみたぁあ♡
★1回使ってみた使用レビュー★
歯ブラシのベッドが小さいため
歯の奥の細かいところまで行き届く!!
毛先も細いので歯と歯の間もかなり磨きやすい。
1回使っただけだけど歯が
ツルツルになりましたよ~♡
これはオススメできるかも!!
まだわかんないけどww
今日から使うので使ってみて
お勧めできそうだったら紹介しますね♡