歯列矯正をしたいけど、どこの歯科医院でしたらいいかわからない。という悩みを抱えている人は多いと思います。
全ての歯科医院で”矯正治療”ができるわけはないので、矯正治療が可能な矯正歯科を探す必要があります。
一般歯科とは違って矯正歯科選びはなかなか見つけにくいので、結構手間がかかってしまいがちです。

そこで今回は、誰でも簡単に自分に合った矯正歯科を見つけることができるポータルサイトをご紹介します。
もちろん無料で使えるので、ぜひ利用してみてくださいね!★
矯正歯科をしっかり選ぶ必要性とは?

私は、普段一般治療をしている家から近い地元の歯科医院で歯列矯正をすることにしたのですが、正直言って失敗しました。
私の矯正治療の失敗談については、こちらの記事に詳しく書いているので気になる人は読んでみてください。
私が何も考えずいつも通っている歯科医院で矯正治療をした理由は、他の歯科医院についてまったく知らなかったからです。
家の近くにもいくつかあったのですが、「どこで歯列矯正をしても同じだろう。」「いつも歯を診てもらっている先生にお願いした方がいいだろう。」とばかり思っていましたが、全然違いました。
矯正治療は”資格”や”専門医”がいるほどの高度な技術が必要な治療です。
治療経験の浅い歯科医師が治療をしてきちんとした治療計画が立てれないと、思ってたように歯が動かず結果的に矯正治療が失敗することもあります。
どの矯正歯科で治療をしてもらうかは矯正治療をするうえで一番重要になるので、矯正歯科医院選びは慎重に丁寧に行う必要があります。
全国の矯正歯科の探し方

歯科医院によっては矯正治療を行っていない歯医者さんもあるので、矯正治療が受けれる矯正歯科を探さなければなりません。
いちいち通院してみて矯正治療ができるのか確認していては時間がかかりすぎるし、自分の家から近い歯医者をネットで探すのも結構面倒な作業です。
そこで活躍するのが、全国の数多くの矯正歯科を探せるポータルサイトです。
ポータルサイトのメリットその①調べ方がわかりやすい

基本的に歯科医院を調べることにしか利用しないと思うので”歯科医院の探し方”についてご説明します。
このサイトはお探しの医院を調べる方法が3種類あります。
- 自分の住んでいる地域から近い歯科医院を調べたい!!
- 矯正治療の資格を持っている歯科医師が治療をしてくれる医院を探したい!
- 医院名だけ知っているけど医院情報をもっと詳しく知りたい!
などなど、、、
検索スタイルが豊富なのでご希望の歯科医院を探しやすいです。
1.都道府県から検索

都道府県から基本的に検索すると思います。都道府県を選択し、市部や郡部や区をさらに選択すると歯科医院の一覧がでてきます。家から近い矯正歯科を探したりするのに便利です。
2.学会資格から検索

矯正治療をすることができる矯正歯科でも、矯正治療の資格を持っている専門医がおらず、一般治療をしている歯科医師が矯正治療を行う場合もあります。
矯正治療は専門医や認定医がいるほどの特別な治療法なので、矯正治療の経験が豊富で、知識や技術に優れた矯正専門医や認定医のもとで治療をすることがとっても重要になります。
このフォームから資格を持っている歯科医師がいる歯科医院を調べることができます。
♡私の体験談
私が体験して感じたことですが、歯列矯正をするうえで矯正専門医に治療をしてもらった方が絶対にいいと思います。
私が1度目に矯正治療をした時は、専門医ではなかったので、矯正に関して知識が少なく、矯正後に噛み合わせが深すぎるのになんとも思っていない感じでした。
今思うと、知識や経験がないからどのようにして治すのかわからなかったのかもしれないなと思っています。
2度目の矯正治療では、専門医のもとで治療をするのですが、やはり知識が豊富です。
その歯医者には一般治療をしてくれる歯科医師はいるのですが、矯正治療に関しては専門医の先生が詳しいから月に2回だけ来る専門医が矯正治療をしています。
話をしてみればわかるのですが、専門医に「出っ歯で噛み合わせが深いのを治したい。」という悩みを伝えた時に、どうやって治療をすればいいかの知識や経験・技術があるので適切な処置を提案してくれます。
3.医院名から検索

医院名から検索することもできます。
「○○歯科の評判がいいらしいけど詳しく知りたい!!」など、医院名は知っているけど、場所や電話番号、医院情報を知りたい時や、その医院が矯正歯科か調べたいときに便利です。
歯科医院の情報が詳しくわかる

1.医院の基本的な情報
医院名、住所、電話番号、近くの駅なども記載されています。医院によっては写真も載っているので歯科医師や歯科衛生士、医院の雰囲気なども見ることができます。

2.医院のご紹介
右下の緑のボタンの 🏥 医 院 情 報 をクリックすると歯科医院の紹介が記載されています。

3.医院のアクセス情報
医院の位置情報が載っている地図もあるので場所もわかりやすいです。

4.医院への口コミ
口コミを投稿できるので、医院によっては口コミも搭載されています。

ポータルサイトのメリットその②矯正治療の知りたい情報がたくさん見れる!☆

矯正歯科を探すのがメインのサイトですが、矯正治療の治療法や矯正装置や専門医の資格やドクターの情報など矯正治療をするうえで知っておきたい情報も載っているので情報収集としてみておくとすごく勉強になりますよ♪
ポータルサイトのメリットその③予約のしかたもすごく簡単!★

初診予約フォームを利用する
✉初診予約フォームからのご予約で電話予約が不要です。
人気な歯科医院は忙しく電話がかからないこともあるので、初診予約フォームをご利用することでスムーズに予約することができます。ネットでのご予約が仮完了したら、後ほど医院の方から電話があります。
1.医院情報をクリックする
予約したい歯科医院が見つかったら、右下の🏥 医 院 情 報 をクリックします。

2.初診予約フォームをクリックする
クリックしたら右の方に✉初診予約フォームがあるのでそこをクリックします。
※初診予約フォームがない歯科医院もあります。

3.予約情報の入力をする。
✉初診予約フォームをクリックしたら、予約情報の入力をします。
※仮予約完了までの流れは医院によってそれぞれ異なります。

4.仮予約が完了
仮予約が完了したら予約した医院から後ほどお電話がありますので、そこで予約が完了します。
電話で予約をする
電話での予約をしたい方は、予約専用ダイヤルが記載されているのでそちらから予約することもできます。
>>矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』の公式サイトはこちらをクリック★☆
まとめ

矯正歯科選びは、矯正治療をするうえで一番大切なポイントです。
この歯科医院選びを怠ってしまい、経験の浅い歯科医師に治療をしてもらうと、私のように歯列矯正をしても理想の歯並びにならずに失敗してしまう可能性もあります。
矯正治療は専門医がいるほど特別な治療法ですので、矯正治療に関して知識や技術があり、経験が豊富な専門医・認定医に治療をしてもらうことで、失敗のリスクをさげることができます。
しっかりと下調べをして信頼のできる歯科医師に治療をしてもらいましょう。
>>矯正歯科専門サイト『e-矯正歯科.com』公式サイトはこちらをクリック★☆